場所 | 長野県北安曇郡白馬村 |
年月日 | 2016年12月4日 日帰り |
天候 | 薄曇 |
山行種類 | 籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 採石場入口の路側に駐車 |
登山道の有無 | 無し |
籔の有無 | 尾根上は薄い笹あり |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 北側から往復したが地形図に記載が無い採石場ありで採石場終点まで道を使わせてもらう。日曜日は操業していなかったが土曜日は不明。採石場操業中は危険で立入は無理。北尾根東斜面は広範囲で笹が繁茂しており、採石場の存在はありがたかった。採石場から浅い谷を登り960m鞍部で山頂に達したが、尾根上にも僅かな笹しかなくて歩きやすいルートだった |
地形図に記載が無い採石場あり | 地形図に無い道だが使わせていただく |
日曜日は作業はお休み | 作業道を上がる |
高戸山北尾根東斜面は広範囲で笹藪の緑が見えた | |
採石場終点。870m峰を削った平坦地 | 採石場奥は岩場の尾根 |
岩場の基部を左へ巻く | 笹を避けて尾根を登らずに谷を登ることに |
広い谷は藪は無い | でも谷筋は泥濘なのでちょっと外して登る |
960m鞍部から山頂方向を見る。笹は薄そう | 薄く低い笹があるが歩きやすい尾根を登る |
高戸山山頂部。三角点は檜の裏側 | 高戸山三角点 |
採石場を見下ろす | 東側の東山や柄山方面 |
960m鞍部から北側の谷を見下ろす | 泥濘を迂回 |
採石場に出る | 林道入口到着 |